セミナー情報 | 株式会社バイウィル

【無料セミナー】サステナビリティの取り組みを効果的に社外発信する攻めのPR戦略

作成者: 株式会社バイウィル|2022.02.22

講演内容

企業だけでなく、中央省庁や地方自治体・公共団体・学校などあらゆる組織、そして個人まで、いまや「サステナビリティ」や「SDGs」は一般用語として認識され、取り組みが進められていると言えます。最近では、「DX(デジタルトランスフォーメーション)よりもSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)」という認識も広まっており、多くの企業が“持続可能性”を重視した経営への転換を進めております。

一方で、サステナブルな取り組みを進めていても、それが「知られていない・ブランド形成に繋がっていない」というお悩みを抱える企業も少なくないのではないでしょうか。社会課題に積極的に取り組み、それを消費者・顧客に正しく知ってもらって選ばれるブランドになっていくためには、どうしたらよいのでしょうか?

本セミナーでは、企業のブランド戦略策定~実行支援に強みを持つ私たちが、企業のサステナビリティに関する取り組みを「広告・PR・オウンドメディア」など攻めの情報発信に繋げて、消費者・顧客に伝えていくための具体的手法をお伝えいたします。

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

セミナーコンテンツ(予定)

  • これからの時代に選ばれる企業とは?
  • 社会的価値を中心に据えた「サステナビリティ・ブランディング」の重要性
  • 「サステナビリティ・ブランド」を創る「コミュニケーション」の全体像
  • 効果的な外部発信を可能にする具体的な手法・事例
など

※内容は変更になる場合があります

こんな方におすすめ

  • 今後、本格的にサステナビリティ推進の方針策定や具体的活動を始めていきたい
  • 社会的価値を中心に据えた「サステナビリティ・ブランディング」の考え方を知りたい
  • 取り組みは行っているが、効果的な社外発信・訴求ができていないと感じている

 

視聴方法

  • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を活用して実施致します
  • 開催前日及び、当日1時間前を目処に視聴用URLをお送り致します
  • 開始5分前を目途に上記URLをクリックしてご参加ください