実施内容
これまで多くの企業のブランド戦略策定からインナー・アウターブランディングの実行支援を行ってきた株式会社フォワードでは、ブランディングの活動にお悩みを持つブランド・マーケティング担当者様どうしがお互いの課題・お悩みの相談から取り組み事例の共有まで幅広くコミュニケーションできる交流の場、「Branding Meetup」を開催することに致しました。
第2回の今回は、事前に行ったアンケートで2番目にご要望が多かった「インナーブランディング」をテーマに実施致します。
▼事前アンケート結果 ※企業の経営層・ブランド・マーケ関連部署ご担当者様50名が回答
Q.ブランディング交流会(仮)のテーマとして興味・関心があるもの
第1位:「ブランディングに関するKPIマネジメント」・・・62.0%
第2位:「インナーブランディング/ブランディング活動の社内浸透」・・・52.0%
第3位:「ブランドコンセプトの策定」・・・42.0%
▼ディスカッションテーマ例
- 理念(パーパスやMVVなど)やブランドコンセプトを社員・従業員に浸透させる施策とは?
- インナーブランディングを始めるきっかけや最初のステップは?
- 様々な関係部署がある中で、取り組みに一貫性を持たせるには?
ブランディングの推進に必要不可欠であり、お悩みも多いにもかかわらず、まだなかなか情報収集を行うことも難しい「インナーブランディング」というテーマについて、同じ立場の人と話してみたい、他社の取り組みについて聞いてみたいなど、ご興味のある方はこの機会にぜひお申込みください。
※定員は15名とさせていただきます。
※お申込者多数の場合、途中でお申込を締め切らせていただく場合がございます。
※参加ご希望の方が定員を超えた場合には抽選とさせていただきますのでご了承ください。
コンテンツ(予定)
Zoomのブレイクアウトルームで7~8名程度のグループを作り、参加者の皆様が興味・関心のある内容を自由にお話いただきます。
※各グループに1名、フォワード社員がコーディネーターとして参加いたします。
こんな方におすすめ
- 経営企画、ブランド・マーケティング関連部署のマネジメントに携わっている方
- その他ブランディング推進の主管・取りまとめ、社員の巻き込み、社内外向け情報発信等に携わっている方
参加方法
- 交流会はビデオ会議ツール「Zoom」を活用して実施致します
- 開催前日及び、当日午前10時を目処に参加用URLをお送り致します
- 開始5分前を目途に上記URLをクリックしてご参加ください