日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、この度、東京都が実施する「プログラム型プロジェクトを活用したカーボンクレジット創出支援事業」の協定事業者として採択されました。
本事業は、令和7年度から令和9年度までの3か年にわたり、都内中小企業等によるカーボンクレジット創出を促進し、クレジット取引を活性化するものです。バイウィルは、信金中央金庫、多摩信用金庫、東榮信用金庫ほか合計4信用金庫、および京王電鉄株式会社と強固な連携体制を構築し、都内中小企業の脱炭素の取り組みを「経済価値」に転換する支援を本格化します。
【東京都の「プログラム型プロジェクトを活用したカーボンクレジット創出支援事業」について】
企業の脱炭素化を加速させるには、省エネ設備・再エネの導入などによる排出削減に加え、その削減量を認証して企業などの間で取引できるカーボンクレジットの仕組みを活用することが効果的です。
しかし、カーボンクレジットの創出には様々な手続や費用を要することから、小規模な事業所等が単独で取り組むことが難しいのが現状です。
その対策として東京都が、都内中小企業などの小規模な削減活動を取りまとめてクレジット化する取り組みを支援することが本事業です
都内中小企業等との幅広いネットワークを有する経済団体や金融機関等と連携し、国が認証するJ-クレジット制度における「プログラム型プロジェクト」を運営し、都内中小企業等の削減・吸収活動のクレジット化に取り組む事業者を支援するものです。
バイウィルは、本事業の協定事業者に採択されました。
詳細は後日、プレスリリースにて発表いたします。