2023年4月10日
株式会社バイウィル
(株)中国銀行との「ビジネスマッチング契約」を基にしたカーボンニュートラルの取り組みの推進について
「GX 推進」と「ブランディング」を通じて日本企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:下村雄一郎)は、株式会社中国銀行(本社:岡山市北区、取締役頭取:加藤貞則、以下「中国銀行」)と締結したビジネスマッチング契約を基に、日本の脱炭素社会の実現に向けて、取り組みを推進して参ります。
【締結日】
2023年3月31日(金)
※株式会社バイウィルは2023年4月1日、株式会社フォワードとWaara株式会社が合併した会社です。本契約は合併以前のWaara株式会社と中国銀行によって2023年3月31日(金)に締結されたものとなります。
(参考:社名変更のお知らせ)
【契約締結の目的】
J-クレジットをはじめとした各種環境価値に関する情報の共有化、事業の推進等を通じて、相互の連携を強化し、地域のカーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミーの実現に貢献するため。
【締結内容】
中国銀行は、環境価値創出・GXの社内浸透など、サステナビリティ経営に課題を持つ同行の営業エリアの企業に対して「バイウィル」を紹介する役割を担います。バイウィルは中国銀行とともに、同エリア企業のカーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミーの実現に貢献してまいります。
【BYWILLが提供するGX(グリーントランスフォーメーション)の取り組みについて】
バイウィルでは、以下3つのサービスを通して、日本企業のGXを推進しています。
1.環境価値創出支援(クレジット創出)
企業の脱炭素に向けた取り組みを「クレジット化」し、経済価値創出のご支援に繋げる取り組みを実施しています。
2.環境価値提供(クレジット売買)
時代と社会から求められる高次元なCO2削減目標の達成を、国内・海外を問わない幅広いクレジット売買によってワンストップでご支援しています。
3.GXL(GX-Learning)
GXの基礎知識から事例を踏まえた応用編まで、1日10分から無理なく学習を進められるe-ラーニングシステムによって、GX推進の“土台創り”をご支援しています。
サービス詳細についてはこちら
https://www.bywill.co.jp/services/gx#Creation
【会社概要】
■社名:株式会社バイウィル
■本社:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
■公式サイト:https://www.bywill.co.jp/
■代表者:
・代表取締役CEO 下村 雄一郎
・代表取締役COO 伊佐 陽介
■設立:2013年11月11日
(※2023年4月1日より、株式会社フォワードから株式会社バイウィルに社名変更)
■事業内容:ブランドコンサルティング事業・GX事業
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社バイウィル 広報担当 糸井
e-mail:info@bywill.co.jp
TEL:03‐6262-3584(代表)