新着情報 | 株式会社バイウィル

【お知らせ】バイウィル 取締役CSO兼カーボンニュートラル総研所長・伊佐陽介が、岐阜県主催の「森林由来のカーボン・クレジット制度活用セミナー」に登壇

作成者: 株式会社バイウィル|2025.10.07

10月16日(木)に、岐阜県が主催する、「森林由来のカーボン・クレジット制度活用セミナー」に、バイウィル 取締役CSO兼カーボンニュートラル総研所長・伊佐陽介が講師として登壇します。

本セミナーは、脱炭素社会の実現に向けて関心が高まっている森林由来のカーボン・クレジット制度について、理解を深めることを目的に開催されます。

伊佐は、「市場で求められる森林由来のカーボン・クレジットについて」というテーマで講演し 、J-クレジットプロバイダーとしての知見を活かし、クレジットの市場動向や活用事例についてお話しします。

本セミナーは、脱炭素社会の実現に向けて関心が高まっている森林由来のカーボン・クレジット制度について、理解を深めることを目的に開催されます。

伊佐は、「市場で求められる森林由来のカーボン・クレジットについて」というテーマで講演し 、J-クレジットプロバイダーとしての知見を活かし、クレジットの市場動向や活用事例についてお話しします。

 

 

詳細は下記の通りです。

 

■講演の主な概要

●日時
2025年10月16日(木) 13:30~16:00 (開場13:00)

●場所
岐阜県庁 20階 会議室2003・2004 (岐阜市薮田南2丁目1番地1)

●主催
岐阜県

●定員
70名 (先着順)

●参加費無料申込方法
以下のURLよりお申し込みください。 
https://logoform.jp/f/1FofZ

●申込期限
2025年10月10日(金) 

■プログラム(予定)

●13:30~ あいさつ

●13:35~ セミナー1「森林由来のJ-クレジットの付加価値化及び、カーボン・クレジットの動向について」 
講師:藤本 泰樹 氏 (林野庁 森林利用課 森林吸収源企画班 環境保全専門官)

●14:45~ セミナー2「市場で求められる森林由来のカーボン・クレジットについて」 
講師:伊佐 陽介 (株式会社バイウィル)

●15:25~ セミナー3「G-クレジット制度の概要、販売状況等について」 
講師:岡本 卓也 氏 (岐阜県 森林活用推進課 森林吸収源対策室)

■お問い合わせ先

岐阜県林政部森林活用推進課 森林吸収源対策室

担当:村土さま、岡本さま

TEL:058-272-1111(内線4347)

 

■関連リンク

▶カーボンニュートラル総研 紹介ページ
https://www.bywill.co.jp/services/cnri


▶YouTubeチャンネル「伊佐陽介|カーボンニュートラルを読み解く」
https://youtube.com/channel/UC5jNKl1XeehD-hEOsp7xFmA?si=EvJ-1gyJtMiCUSlS