2025年9月8日
株式会社バイウィル

PDF版はこちら


バイウィルが群馬銀行の「ぐんぎんSDGs私募債『カーボンオフセット型』」において
237t-CO2のJ-クレジット調達を支援

 

群馬県への初のカーボンオフセット寄付を実現、地域の脱炭素化を後押し

日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、株式会社群馬銀行(本店:群馬県前橋市、代表取締役頭取:深井 彰彦、以下「群馬銀行」)が取り扱う「ぐんぎんSDGs私募債(寄付先支援型)『カーボンオフセット型』」において、バイウィルが237t-CO2分のカーボンクレジットを群馬銀行に提供し、群馬県のカーボンオフセットに活用されたことをお知らせします。

群馬銀行SDGs私募債調達支援

 

【取組みの背景】

群馬銀行は、群馬県と連携して地域の脱炭素を推進するため、2024年7月から「ぐんぎんSDGs私募債(寄付先支援型)『カーボンオフセット型』」を取り扱っています。
この私募債では、群馬銀行が収受する手数料の一部を利用してJ-クレジットや非化石証書を購入し、群馬県の公共施設やイベントで排出される温室効果ガスをオフセットします。

バイウィルは2024年3月に群馬銀行と環境価値に関する業務提携を結んでおり、本サービスにおいても開始時期から、カーボンクレジットのプロバイダーとしてこの取り組みを支援しています。

 
参考)
バイウィル:群馬銀行の「ぐんぎんSDGs私募債『カーボンオフセット型』」を、バイウィルがカーボンクレジットプロバイダーとして支援 (https://www.bywill.co.jp/news/20240627

 

 

【寄付ならびに贈呈式概要】

■寄付概要

寄付先 群馬県
寄付内容 J-クレジット 数量 237t-CO2338万円相当額) 
使用目的 県立自然史博物館の企画展開催期間中における化石燃料由来のエネルギー使用による温室効果ガス排出量のオフセット 
 私募債取扱総額 17億円 (2024年7月~2025年3月発行分)

 

■贈呈式概要

 (1)日 時:2025年9月12日(金)10:00

 (2)場 所:群馬県庁16階北フロア 環境森林部会議室(群馬県前橋市大手町1-1-1

 

■本商品ならびに贈呈式の詳細に関するお問い合わせ先

株式会社群馬銀行 コンサルティング営業本部

TEL 027-254-3049

 

【群馬銀行 概要】 

名称:株式会社群馬銀行

代表者:代表取締役頭取 深井 彰彦

本店:群馬県前橋市元総社町194番地

事業内容:銀行業

■公式HP:https://www.gunmabank.co.jp/

 

【バイウィル 概要】

■名称:株式会社バイウィル
■代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎
■所在地:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
■事業内容:
・環境価値創出支援事業(クレジット創出)
・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)
・脱炭素コンサルティング事業
・ブランドコンサルティング事業
■公式HP:https://www.bywill.co.jp/

 

 

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社バイウィル 広報担当 
e-mail:info@bywill.co.jp
TEL:03-6262-3584(代表)