情報セキュリティ方針個人情報保護方針個人情報の取り扱いについて外部送信情報の取り扱いについて

情報セキュリティ方針

株式会社バイウィル(以下、当社)は、当社の情報資産、並びにお客様からお預かりした情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。

 

1.経営者の責任

当社は、経営者主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努めます。

 

2.社内体制の整備

当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。

 

3.従業員の取組み

当社の従業員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。

 

4.法令及び契約上の要求事項の遵守

当社は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応えます。

 

5.違反及び事故への対応

当社は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。

 

制定日:2024719

株式会社バイウィル

代表取締役社長 下村雄一郎

 

 

個人情報保護方針

株式会社バイウィル(以下、当社)は、環境価値創出支援事業、環境価値売買事業、脱炭素コンサルティング事業、ブランドコンサルティング事業(以下、当社サービス)において取得する顧客等の個人情報と当社従業者の個人情報を適切に管理することが重要な社会的責務であると認識し、個人情報保護方針を定めて、従業者に周知徹底を図り、個人情報の保護に努めます。

1.個人情報の取得および利用
当社は、事業遂行のために必要な範囲内で利用目的を明確に定め、適切に個人情報の取得、利用及び提供を行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。

2.法令等の遵守
当社は、個人情報(特定個人情報を含む。)の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他規範を遵守します。

3.委託先の管理
当社はお預かりした個人情報の一部又は全部を第三者に委託する場合、当社が定める基準を満たした企業及び個人を選定し、契約を行い、適切な措置と管理を講じます。

4.個人情報の安全対策

当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、滅失、毀損、破壊、改ざん、漏えい等のリスクに対して合理的な安全対策及び是正措置を講じます。

5.個人情報の開示等

当社は、お預かりした個人情報について、本人からの個人情報の開示等のご要請におこたえし適切に対応致します。

6.個人情報の苦情・相談への対応

当社は、個人情報の取扱いに関するご本人からの苦情及び相談に対して遅滞無く対応いたします。

7.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

個人情報保護を適切に維持するために、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用状況について定期的に監査を実施し、継続的な改善に努めます。なお、当社の個人情報マネジメントシステムは、JISQ15001-2017に準拠しております。

8.個人情報保護方針に関するお問い合わせ窓口

個人情報保護管理者
株式会社バイウィル 管理部長
・住所:東京都中央区日本橋2-3-21群馬ビル6階 
・連絡先:info@bywill.co.jp

株式会社バイウィル
代表取締役社長 下村雄一郎

2013年10月10日 制定
2019年6月1日 改定

2024年9月25日 改定
2025年4月23日 改定

個人情報の取り扱いについて

1. 個人情報取扱事業者の名称及び住所並びに代表者の氏名
会社名:株式会社バイウィル
住所:東京都中央区日本橋2-3-21群馬ビル6階
代表者:代表取締役社長 下村雄一郎

2.個人情報保護管理者
管理者名:管理部長
連絡先:info@bywill.co.jp

3.利用目的
当社で取り扱う個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)の利用目的は以下のとおりです。個人情報の提供は任意ですが、必要な情報をご提供いただけない場合、適切な対応ができないことがあります。
なお、当社との通話及びWebミーティングの内容は、ご要望・お問い合わせ内容・ご意見等の正確な把握、今後のサービス向上等のために、録音・録画させていただく場合があります。

 

対象情報 利用目的

(1) 当社サービス「環境価値創出支援」「環境価値売買」「脱炭素コンサルティング」「ブランドコンサルティング」の検討にあたり取得する個人情報

  • 当社サービス「環境価値創出支援」「環境価値売買」「脱炭素コンサルティング」「ブランドコンサルティング」のご案内等の営業活動のため
  • 統計資料の作成のため

(2) 「環境価値創出支援」、「環境価値売買」サービスの利用にあたり取得する個人情報

  • 当社サービス 「環境価値創出支援」、「環境価値売買」の提供、保守、改善・開発のため
  • 当社サービス 「環境価値創出支援」、「環境価値売買」の保守メンテナンスに関するご連絡のため
  • 統計資料の作成のため

(3) 「脱炭素コンサルティング」「ブランドコンサルティング」サービスの利用にあたり取得する個人情報

  • 当社サービス「脱炭素コンサルティング」「ブランドコンサルティング」の提供、改善のため
  • 統計資料の作成のため

(4) お取引先様の個人情報

  • 取引の管理・遂行、請求、支払対応のため
  • 当社サービス「環境価値創出支援」「環境価値売買」「脱炭素コンサルティング」「ブランドコンサルティング」のご案内等の営業活動のため
  • 当社サービス「環境価値創出支援」「環境価値売買」「脱炭素コンサルティング」「ブランドコンサルティング」の改善・開発、サービス向上のため
  • 統計資料の作成のため

(5) 当社サービス「環境価値創出支援」「環境価値売買」において取り扱いを委託された個人情報(当社サービスに登録又は格納された個人情報等)

  • 当社サービス「環境価値創出支援」「環境価値売買」の提供、保守、改善・開発、サービス向上のため
  • 統計資料の作成のため

(6)イベントやアンケート等で提供いただいた個人情報

  • イベントの運営に必要なご連絡及び手続のため
  • 当社サービス「環境価値創出支援」「環境価値売買」「脱炭素コンサルティング」「ブランドコンサルティング」のご案内等の営業活動のため
  • 統計資料の作成のため

(7) お問い合わせ時に取得する個人情報

  • 各種お問い合わせに対応するため
  • お問い合わせ対応の品質向上及びお問い合わせ内容等の正確な把握のため
  • 取得した情報を解析又は分析して、当社サービス「環境価値創出支援」「環境価値売買」「脱炭素コンサルティング」「ブランドコンサルティング」の改善・開発を行うため
  • 統計資料の作成のため

(8) 株主・投資家の皆様の個人情報

  • 会社法等の法令上必要な業務遂行のため
  • 株主様の管理、株主様への対応、その他の株主様に対する各種方策を実施するため
  • 統計資料の作成のため

(9) 当社の役員及び従業員の個人情報

  • 業務上の連絡や法令上要求される諸手続の遂行その他雇用管理のため
  • 人事選考、配属先及び出向先決定のため
  • 本人の適正な健康管理、税務処理、安全衛生管理、福利厚生の提供のため
  • モニタリング等による安全管理のため
  • 当社の宣伝活動のため
  • 当社サービス「環境価値創出支援」「環境価値売買」「脱炭素コンサルティング」「ブランドコンサルティング」の改善・開発、サービス向上等のため
  • 統計資料の作成のため

(10) 当社の役員及び社員のご家族の個人情報

  • 緊急時における連絡のため
  • 社会保険関連の手続、福利厚生の提供のため
  • 統計資料の作成のため

(11) 採用応募者(選考辞退者を含みます。)及び就職支援サービス経由で提供いただいた個人情報

  • 会社説明会や面接日程等の情報提供、問い合わせ対応のため
  • 当社求人情報、広報記事、イベント情報等の採用に関するご案内
  • 採否の検討や結果のご連絡のため
  • 採用決定後の雇用管理のため
  • 採用品質や効率の向上、その他採用業務のため
  • 統計資料の作成のため

 

4.第三者への提供

当社は、イベントやセミナーにて取得した個人情報につき、以下の内容に従って第三者提供を行うことがあります。なお、本人の同意がある場合及び法令の定めによる場合を除いて、以下の内容以外で当社が取り扱う個人情報を第三者に提供することはありません。

 

(1)提供先

イベント・セミナーの共催事業者

 

(2)提供される個人情報の内容

会社名・所属団体等の名称、所属名、役職名等の肩書、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他イベント・セミナーを通じて取得した情報

 

(3)第三者提供の方法

電話、FAX、電子メール、郵送などの一般的な方法

 

(4)その他

上記の内容によらない個人情報の第三者提供を行う場合には、あらかじめ本人に対し個別具体的な内容を提示して同意を得ます。

 

5.委託

当社は、上記利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合があります。個人情報の取扱いを外部に委託する際は、十分な情報管理水準を確保している委託先を選定するとともに、当該委託先には必要かつ適切な監督を行います。

 

6.安全管理措置

当社は、個人情報保護法、個人情報保護方針及び本方針に従って、個人データ(個人情報保護法第16条第3項により定義された「個人データ」をいい、以下同様とします。)を適切に取り扱い、正確かつ最新のものとするよう適切な処置を講じます。

また、個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データの保護のため、個人データを適切かつ安全に管理します。

当社は、個人情報を適切に取り扱うため、以下の安全管理措置を実施します。

 

(1)組織的安全管理措置

・ 個人データの取扱いに関する責任者を定め、報告連絡体制や取扱方法を管理しています。

・ 個人情報の取扱状況について定期的な点検及び監査を実施しています。

 

(2)人的安全管理措置

・ 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業員に定期的な研修を実施しています。

・ 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に規定しています。

 

(3)物理的安全管理措置

・個人データを取扱う区域において、従業員の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を講じています。

・個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。

・事務所内外の移動を含め、個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施いたします。

 

(4)技術的安全管理措置

・アクセス制御を実施して、担当者及び取扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。

・個人データを取り扱う情報システムについて、外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

 

7.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取り扱い

当社は、最適なサービスの提供と利便性の向上を目的として、Cookieの使用並びに利用者様のIPアドレス、アクセス回数、ご利用ブラウザ及びOSその他利用端末等の情報の収集を行うことがあります。また、広告の効果測定のため、第三者の運営するツールから当社サイトを訪れる前にクリックされている広告の情報(クリック日や広告掲載サイト等)を取得し、ご提供いただいた個人情報と照合する場合があります。

Cookieの使用は任意ですが、受け入れを拒否した場合は、当社サービス等のご利用ができない場合があります。

このほか当社では、広告・マーケティング活動のため、第三者配信事業者が提供するサービスを利用することがあります。

 

8.Google Analyticsの利用

当社は、サービス向上のためにGoogle LLC(以下「Google社」といいます。)の提供するGoogle Analyticsを利用することがあります。Google Analyticsを利用しますと、Google社又は当社の設定するCookieをもとにして、Google社が利用者様によるサイト訪問履歴を収集、記録、分析します。当社は、Google社からその分析結果を受け取り、利用者様の利用状況等を把握します。Google Analyticsにより収集、記録、分析された利用者様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。

 

9.第三者配信事業者の広告配信について

Google、MetaFacebook)、XTwitter)を含む第三者配信事業者(以下「第三者配信事業者」といいます。)により、インターネット上のさまざまなサイトに当社の広告が掲載されています。

第三者配信事業者は、Cookie等の識別情報を使用して、当社のウェブサイトへの訪問・行動履歴情報に基づいて広告を配信します。また、当社が保有する個人情報と第三者配信事業者が保有する個人情報について、本人が特定されないデータに不可逆変換した上で第三者配信事業者において照合を行い、その結果に基づいて広告を配信することがあります。第三者配信事業者が、これらの情報を広告配信以外の目的で利用することはありません。

 

10.保有個人データの開示等

当社の保有個人データについて、利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用の停止・消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示(以下「開示等」といいます。)をご希望の場合は、本人又はその代理人からのお申し出であることを確認した上で対応いたします。

もし、ご希望の全部又は一部に応じられない場合はその理由をご説明いたします。

また、当該お申し出によって取得した個人情報は、お申し出に関する連絡・事務手続に必要な範囲でのみ利用します。

 

(1)開示等の求めのお申し出先

当社は、開示等の依頼を受け、当該依頼が個人情報保護法に定める要件を満たす場合には、当社の定める手続に従って速やかに対応します。

開示等のお求めについては、以下のお問い合わせ窓口までお申し出ください。

 

(2)開示等の求めに関するお手続

お申し出受付け後、当社「保有個人情報に関する開示等の請求書」を送付いたします。 ご記入いただいた「請求書」と「本人確認書類のコピー」、代理人によるお求めの場合は「代理人であることを確認する書類」を送付してください。また、各資料に含まれる本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。

 

・ 本人確認書類の写し(運転免許証、パスポート、健康保険証、住民票、年金手帳等)

・ 代理人であることを確認する書類

 

【代理人様が未成年者の法定代理人の場合】

・ 代理人様ご本人の本人確認書類の写し

・ いずれかの写し(戸籍謄本、住民票(続柄の記載されたもの)、その他法定代理権の確認ができる公的書類)

 

【代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合】

・ 代理人様ご本人の本人確認書類の写し

・ いずれかの写し(成年被後見人であることを証明する登記事項証明書、その他法定代理権の確認ができる公的書類)

 

【委任による代理人様の場合】

・ 委任状

・ ご本人の印鑑証明書(3ヶ月以内に発行されたもの)

・ 委任を受けたご本人の本人確認書類の写し

 

(3)開示等のご請求の手数料及び徴収方法

1回のお求めにつき1,000円(紙面でのご請求の場合は、お送りいただく請求書等に郵便為替を同封していただきます。その他の方法でご請求いただく場合は、ご請求時にご相談させていただきます。)

 

(4)開示等の請求及びお問い合わせ窓口

個人情報保護管理者

株式会社バイウィル 管理部長

・住所:東京都中央区日本橋2-3-21群馬ビル6

・連絡先:info@bywill.co.jp

 

11.改定

当社は、個人情報保護に関する取組みのさらなる向上を図るため又は法令その他の規範の変更等に対応するため、当社の個人情報保護方針及び個人情報の取り扱いについて等につきましては、法令に従い変更する場合がございます。なお、変更した場合には、当社Webサイト上に公表し通知いたします。

 

2024年9月25日制定

2025年4月23日改訂

 

外部送信情報の取り扱いについて

当社は、当社の各サービスの提供にあたり、利用者の端末に保存された情報を外部サーバに送信するCookie、コード又はプログラム等(以下「情報収集モジュール等」と総称します。)を利用します。
当社が利用する情報収集モジュール等の詳細は、以下のとおりです。

サービス名称

送信先となる
サービス提供会社

外部送信される情報

当社の利用目的

サービス提供会社の利用目的

(送信先となるサービス提供会社のプライバシーポリシー)

Google Analytics

Google LLC

ログ情報

利用状況の測定・分析、広告の配信や広告の効果測定及び個人を識別できない形での利用統計情報の取得のためなど

Googleプライバシーポリシー

 

HubSpot

HubSpot Japan株式会社

ログ情報

or

ログ情報・顧客情報

 

メールの配信やメールの効果測定及び個人を識別できない形での利用統計情報の取得のためなど

or

広告の配信や広告の効果測定及び個人を識別できない形での利用統計情報の取得のためなど

HubSpotプライバシーポリシー

 

 

Microsoft広告

Microsoft Corporation

ログ情報

広告の配信や広告の効果測定及び個人を識別できない形での利用統計情報の取得のためなど

Microsoftプライバシーステートメント

 

Google広告

Google LLC

ログ情報

広告の配信や広告の効果測定及び個人を識別できない形での利用統計情報の取得のためなど

Googleプライバシーポリシー

 

Meta広告

Meta Platforms, Inc.

ログ情報

広告の配信や広告の効果測定及び個人を識別できない形での利用統計情報の取得のためなど

Metaプライバシーポリシー

 

Yahoo広告

ヤフー株式会社

ログ情報

広告の配信や広告の効果測定及び個人を識別できない形での利用統計情報の取得のためなど

LINEヤフープライバシーポリシー

 

X(twitter

X Corp.

ログ情報

広告の配信や広告の効果測定及び個人を識別できない形での利用統計情報の取得のためなど

Xプライバシーポリシー

 

LinkedIn

LinkedIn Corporation

ログ情報

広告の配信や広告の効果測定及び個人を識別できない形での利用統計情報の取得のためなど

LinkedIn プライバシーポリシー

 

 

 

外部送信情報の取り扱いに関するお問い合わせについて

外部送信情報の取り扱いに関するご意見、ご質問その他のお問い合わせについては、以下の窓口までご連絡ください。

 

個人情報保護管理者

株式会社バイウィル 管理部長

・住所:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6

・連絡先:info@bywill.co.jp

 

2024年9月25日制定

 

 

 

isms