新着情報

【イベント】環境省による「地域脱炭素政策の今後の在り方に関する検討会(第4回)」 に、弊社CSOの伊佐が出席しました

2024年9月10日(火)に開催された、環境省による「地域脱炭素政策の今後の在り方に関する検討会(第4回)」 に、株式会社バイウィル 代表取締役CSOの伊佐が出席しました。

【メディア掲載】『北海道新聞』にて、地域脱炭素推進コンソーシアム設立総会について掲載されました

2024年9月11日(水)の北海道新聞 朝刊にて、2024年9月10日に開催した「地域脱炭素推進コンソーシアム」設立総会について取り上げられました。

【メディア掲載】『BRIDGE』にて、地域脱炭素推進コンソーシアム設立総会について掲載されました

国内・アジアのスタートアップを中心としたニュースを配信するメディア『BRIDGE』にて、2024年9月10日に開催した「地域脱炭素推進コンソーシアム」設立総会について取り上げられました。

【プレスリリース】25の金融機関、総勢92名が参加。脱炭素を通じて地域経済の活性化を目指す、「地域脱炭素推進コンソーシアム」設立総会を開催

2024年9月11日 株式会社バイウィル PDF版はこちら 25の金融機関、総勢92名が参加。脱炭素を通じて地域経済の活性化を目指す、「地域脱炭素推進コンソーシアム」設立総会を開催 カーボンクレジットを軸とした脱炭素活動への投資や新たな事業モデルの創造を促進し、「環境価値」と「経...

【プレスリリース】岩手山のふもと、岩手県滝沢市とバイウィルがカーボンニュートラルの取り組みに関する連携協定を締結

2024年9月9日 株式会社バイウィル PDF版はこちら 岩手山のふもと、岩手県滝沢市とバイウィルがカーボンニュートラルの取り組みに関する連携協定を締結 LED設備導入などにより生まれる環境価値と経済価値の循環を起こし、滝沢市の地域脱炭素と地域経済の活性化に貢献 日本全国47都道...

【プレスリリース】経営体制強化のため、顧問7名を招聘

2024年9月5日 株式会社バイウィル PDF版はこちら 経営体制強化のため、顧問7名を招聘 経営から気候変動、林業のプロフェッショナルまで招き、J-クレジットの創出・流通量の拡大およびカーボンニュートラル実現への貢献に向け前進 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目...

【メディア掲載】『日本経済新聞』に、愛媛県、伊予銀行、愛媛銀行との4者連携協定について掲載されました

2024年9月5日(木)の日本経済新聞 朝刊31面にて、愛媛県、伊予銀行、愛媛銀行との4者で締結した、愛媛県のカーボンニュートラル実現を目指す連携協定についての記事が掲載されました。 記事は、下記の日経電子版からもご覧いただけます。

【メディア掲載】テレビ愛媛『EBC LiveNews』にて、愛媛県、伊予銀行、愛媛銀行との4者連携協定について掲載されました

テレビ愛媛のニュース番組『EBC LiveNews』にて、愛媛県、伊予銀行、愛媛銀行との4者で締結した、愛媛県のカーボンニュートラル実現を目指す連携協定について放送されました。 放送は、以下よりご覧いただけます。

【プレスリリース】愛媛県、伊予銀行、愛媛銀行、バイウィルが、 カーボンニュートラル実現を目指す4者連携協定を締結

2024年9月5日 株式会社バイウィル PDF版はこちら 愛媛県、伊予銀行、愛媛銀行、バイウィルが、カーボンニュートラル実現を目指す4者連携協定を締結 J-クレジットの創出に向けた再エネ等のプロジェクトを立ち上げ予定。愛媛県内の事業者による小規模な活動も巻き込み、地域全体で脱炭素...

【イベント】福岡市主催のイベントにて、「脱炭素時代のブランド構築」をテーマに代表取締役CSOの伊佐が登壇します

福岡市・日刊工業新聞社主催の『モノづくりフェア2024』にて、2024年10月16日(月)に代表取締役CSOの伊佐が基調講演を行います。 テーマは「脱炭素時代のブランド構築~自社の取り組みを競争優位につなげる『環境ブランディング』とは~」です。