
「パーパス浸透」を成功させるポイントは?~社員の「自発的な行動」を促すために~
「サステナビリティ・ブランディング」のご相談が増え、その文脈で、パーパス策定や浸透に取り組む担当者様のお話をよく伺います。サステナビリティやパーパスは直近で非常に「流行」になっている感覚がありますが、実は我々フォワードがこれまで取り組んできた「ブランディング」と深く関係しており、相互に影響を与えるものなのです。
今回は、創業当初からインナーブランディングや理念浸透に取り組んできたフォワードが考える、「パーパス浸透のポイント」をお伝えします。
是非、ご覧ください。